【3】クラウドファンディングでアイディアを実現する流れと必要なもの

インターネットを介して不特定多数の人からビジネスのために資金を調達できるクラウドファンディングの登場によって、さまざまな事業に挑戦することが可能になりました。

クラウドファンディングには特別な資格やスキルは不要です。
誰にでも資金調達をチャレンジすることができますが、必要なものとステップを踏む必要があります。

この記事ではクラウドファンディングでアイディアを実現するための手順と必要なものについて紹介します。

クラウドファンディングの流れ

クラウドファンディングの流れは大きく3段階あります。

1. アイディアの検討
2. プロジェクトの実施
3. アイディアの実行

 

1. アイディアの検討

ビジネスアイディアが思いついたら、いきなりクラウドファンディングで支援者を探すのではなく、アイディアの検討を行います。アイディアの検討段階では以下の点を踏まえると良いでしょう。

・本当に実現すべきアイディアか
・資金さえあれば実現可能なのか
・自分のアイディアに似たものはないか
・類似アイディアの研究
・差別化ポイントの発掘

特に類似アイディアの研究はクラウドファンディングのジャンルやサービスを決定するうえで重要な要素になります。

2. プロジェクトの実施

次に「プロジェクト」の実施です。

「プロジェクト」とは、クラウドファンディングサービスを通じて資金調達を行うことを意味します。
プロジェクト実施段階においては、支援者から資金を集めるためのプロジェクトページを公開します。
プロジェクトページでは、プロジェクトの経緯やアイディアの概要、サービスの効果予測などを公開することで、支援者の共感を得ることができ、資金調達を可能にします。

また、購入型のクラウドファンディングでは、「リワード」を見返りとして出資する支援者が多くいます。
例えば、日本未発売の商品Aを輸入・販売するための資金調達をしたいというアイディアでプロジェクトを実施したとします。

出資者には先行してその商品を受け取ることができるといった内容のリワードを設定する場合、プロジェクトページには「3万円の出資で商品Aと商品Aの詰め替え」、「2万円の出資で商品A」というように、出資金額とリワードの内容を掲載します。出資額に応じてリワードの内容を変え、多く出資した人にメリットの大きいリワードを設定するのが一般的です。

そして、プロジェクトが終了した段階で、出資してくれた支援者に該当商品を発送します。
リワードを設定する場合は、商品の代金や送料、クラウドファンディングサービスの手数料などを考慮して赤字にならないように注意が必要です。多くの支援者から資金を集めるためには、リワードが魅力的な内容である必要があります。

 3. アイディアの実行

プロジェクトの募集期間や目標金額が達成したらアイディアを実行する段階に移行します。アイディアの実行段階においては、いよいよ実際のビジネスに取り組みます。

また、アイディアの実行と共に、リワードを設定していた場合にはリワードの送付などを行います。

クラウドファンディングに必要なもの

クラウドファンディングでアイディアを実現するために必要なものは、「実現したいアイディア」「チャレンジ精神」「アピール力」の3つです。

当然、ビジネスアイディアがなければ資金調達はできません。逆に素晴らしいアイディアを持っていても、実行するチャレンジ精神が無ければアイディアはアイディアのままです。

クラウドファンディングは起案者の実績ではなく、プロジェクトが持つ可能性に支援を行います。つまりアイディアに出資してくれるのです。

そのため、アイディアが支援者をわくわくする気持ちにさせたり、共感を呼ぶなど、支援者の気持ちに寄り添うことができれば、そのプロジェクトの成功する可能性は高まります。

そして、最後に重要なものがアピール力です。
どんなに良いプロジェクト内容であっても、アピール力が足りないと他のプロジェクトに埋もれてしまい、支援者に発見してもらうことができません。

アイディアをより魅力的に見せるためには、プロジェクトの説明記事や掲載画像、キャッチコピーなど、プロジェクトページの1つ1つの要素を魅力的に作ることが重要です。

まとめ

この記事ではクラウドファンディングでアイディアを実現する流れと必要なものをご紹介しました。

アイディアがなければクラウドファンディングのスタートラインに入ることすらできませんが、良いアイディアを持っていても行動するチャレンジ精神が無ければアイディアを実現することはできません。

ビジネスアイディアが思い浮かんだら、しっかりと実現アイディアの検討をし、プロジェクトの実施を積極的にチャレンジしてみましょう。

プロジェクトページを作成する場合は、支援者にプロジェクトに共感してもらうためのアピール力が必要です。
魅力的なリワードの設定や、プロジェクトページの構成要素を丁寧に作り上げることで、資金調達をしていくことをおすすめします。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 【13】クラウドファンディングのプロジェクトページ作成の方法を解説

  2. 【12】クラウドファンディングでプロジェクト掲載までのステップを徹底解説

  3. 【9】クラウドファンディングの適正な目標金額の設定方法を徹底解説

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。